救急指定病院/基幹型臨床研修病院/DPC対象病院

医療法人社団高邦会 高木病院

診療科・センター

放射線技術部

一般撮影検査

一般撮影検査では、肺の病気や心臓の大きさ、腹部のガス像、結石の有無などを調べます。また、全身の骨を撮影することによって骨折などの診断に用います。
一般撮影検査室までの移動が困難な患者様のために、ポータブル式のX線撮影装置を用いて病室で撮影することもあります。

CT(Computed Tomography)検査

CT検査では、ドーナツ状の装置で360度の方向からX線を照射し、人体の内部を輪切りの断面像として画像化します。撮影時に造影剤という薬品を静脈から注入したり、画像処理によってより薄い画像を作成し、さまざまな角度から断面像を再構成したりすることで、人体のあらゆる臓器、病変に対してより詳細な情報を得ることができます。
また、得られた画像から全身のあらゆる箇所の骨・血管・臓器の3D画像を作成することができ、画像診断以外でも手術前のシミュレーションや患者様へ病状をわかりやすく説明する際など、さまざまな場面で3D画像が用いられています。当院にある320列のマルチスライスCT装置では、一度に広範囲の画像データを短時間で収集することができます。また、導入されている全てのマルチスライスCT装置に被ばく低減機能を備えており、より質の高い安全な検査を患者様に提供することができます。

MRI(Magnetic Resonance Imaging)検査

MRI検査では、放射線を使用せず、強い磁石と電磁波によって人体の断面図を撮像します。脳や脊髄、関節を中心にあらゆる部位の病気を診断することが可能です。造影剤を使用せずに血管や胆道系を撮像します。
比較的長い検査時間や検査中の騒音により患者様が不快や不安を感じられないよう、丁寧な検査説明を心がけ、安全かつ高精度な検査を目指しています。

マンモグラフィ検査(乳房X線検査)

マンモグラフィ検査では、乳房を圧迫し乳房内の濃度差を写し出すことで、触診で発見できないような微細な石灰化などを見つけ出すことができます。
撮影時直接乳房に触れるため、当院では女性の診療放射線技師が担当します。患者様との距離が特に近い検査なので、コミュニケーションを図り、気持ちに寄り添うことを心がけています。

放射線治療

放射線治療は、主にがん(悪性腫瘍)に対してX線や電子線を用いて、体の外からがん細胞を死滅させます。
医師や看護師など多職種のスタッフと連携して治療をしています。その中でも診療放射線技師は、「治療計画の作成」「正確な照射」「装置の精度管理」を業務としており、患者様に安心して治療を受けていただけるように努めています。
※高木病院放射線治療センターはこちら

核医学検査(SPECT、PET-CT)

微量の放射性同位元素を標識した医薬品を投与し、その医薬品から出る放射線を体外から走査(スキャン)することでさまざまな情報を得るのが、核医学検査です。対象となる臓器、疾患も多岐にわたります。スポーツでいうとマルチプレイヤー的な位置づけの検査種で、幅広い診療科から依頼を受け、専門性の高い医療の糧となっています。
※高木病院PET-CTセンターはこちら

上部消化管バリウム検査

バリウムと胃を膨らませる薬を飲み、胃の内壁にバリウムを付着させて撮影し、胃の粘膜状態を調べる検査です。当院では、人間ドックやバス健診で多くの受診者の検査を行っています。
※高木病院の人間ドックはこちら

透視検査

X線テレビ装置を使用し、消化管造影検査(食道、胃、小腸、大腸)、経気管支肺生検(TBLB)、内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)、脊髄腔造影、尿管ステント留置、子宮卵管造影、嚥下(えんげ)造影検査などの検査・治療を行います。

血管造影検査/心臓カテーテル検査

血管造影検査/心臓カテーテル検査では、カテーテルという細い管を血管内に挿入し血管の走行や狭窄(きょうさく)、閉塞、動脈瘤や腫瘍などを撮影し診断や治療を行います。診療放射線技師は、医師が円滑に診断や治療を行えるように必要な画像を表示させたり、画像再構成PCを用いて複雑な血管走行や腫瘍に対してナビゲートを行ったりしています。
 

骨密度測定検査

骨密度測定(骨塩定量)とは、骨の中にカルシウム・マグネシウムなどのミネラル成分が、どれくらいの量あるのかを計測するものです。
骨粗しょう症は、骨の強度が低下し、骨折の危険性が高くなる病気です。骨密度を測定することで、骨粗しょう症の診断や骨折危険性の評価が可能となります。当院では、X線を使って腰椎、大腿骨頸部などを測定しています。

健診バス

3台の大型健診バスを使ってさまざまな事業所、学校へ行き、胸部X線撮影、上部消化管バリウム検査を行っています。
※高木病院の産業健診センターはこちら
代表番号
TEL.0944-87-0001
診療日 月曜日~土曜日
外来受付時間
8:30~11:30/13:30~16:30