産婦人科(不妊センター)
高度な最新技術を導入し、患者様の治療を全力でサポートします
産婦人科には、不妊センター、産科、婦人科があり、患者様それぞれに最良の医療を提供しています。特に不妊センターでは専門知識と高い技術を持ったスタッフが揃い、1991年以来、1万6,000件以上の体外受精を実施。さらに新しい治療法や培養技術を導入して治療成績を上げているほか、腹腔鏡や子宮鏡による患者様にやさしい治療法にも力を入れています(詳しくは「不妊センターページ」をご参照ください)。
また、専門スタッフによる「説明外来」「不妊相談」「カウンセリング」「こうのとりの会」(いずれも要予約)など、情報提供や心のサポートにも取り組んでいます。
産科では他科と一緒になって合併症妊婦にもできる限り対応しています。
また、専門スタッフによる「説明外来」「不妊相談」「カウンセリング」「こうのとりの会」(いずれも要予約)など、情報提供や心のサポートにも取り組んでいます。
産科では他科と一緒になって合併症妊婦にもできる限り対応しています。
※不妊センターについて詳しくはこちらをご参照ください
【高木病院 施設認定】
- 生殖医療専門医制度認定研修施設
生殖医療専門医:小島加代子、野見山真理、有馬薫 - 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医:野見山真理(子宮鏡)、有馬薫(腹腔鏡・子宮鏡)
- 診療日時
- ※完全予約制
月~土曜(祝日除く)
9:00~13:00、14:00~16:00
※説明外来、カウンセリング等もすべて予約制です - 連絡先
- 【予約専用】TEL 0944-87-0068
受付 10:00~12:00、14:00~16:00(日・祝日除く)
【産婦人科直通】TEL 0944-87-8822
受付 9:00~16:00(日・祝日除く)
産科
産前から産後までチームでしっかりサポートしています
母子に優しい「ソフロロジー式分娩法」を取り入れ、スタッフ全員が新生児蘇生法専門コースの認定を取得し、安心安全なお産をめざしています。高度な助産実践能力を有したアドバンス助産師による保健指導、マザークラス・ペアクラス、産後支援を行うなど、安心して分娩に臨み育児できるようサポートしています。
分娩後は個室で早期に母児同室ができるよう援助し、管理栄養士監修による心のこもった「産後食」をご用意しています。ご出産の記念としてレストラン「オーヴ」でのフレンチコース(2名分)をお贈りしています。
分娩室
産後のお部屋
産後食の一例
鯛のアクアパッツァ
松花堂
ステーキ~ワインソース仕立~