リウマチ・膠原病内科
[リウマチ・膠原病センター長]
多田 芳史 (ただ よしふみ)
専門分野 | リウマチ性疾患・膠原病 関節リウマチをはじめとする関節炎疾患、および全身性エリテマトーデス、強皮症、筋炎などの全身性自己免疫疾患(膠原病)の診療を専門とする |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学病態修復内科学(第一内科)、佐賀大学内科学(膠原病・リウマチ内科) |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学大学院教授 国際医療福祉大学医学部教授 医学博士 日本内科学会認定指導医 日本リウマチ学会認定指導医・リウマチ専門医 第46回・第56回・第68回九州リウマチ学会会長 日本リウマチ学会評議員、日本感染症学会評議員、日本内科学会九州支部評議員、雑誌「九州リウマチ」編集委員 ベストドクターズ選出(2012-2025) |
経歴など | 九州大学大学院修了 前佐賀大学医学部附属病院臨床教授 |

- メッセージ
- 治療の進歩を取り入れ、疾患の寛解をめざした治療を行っています。
リウマチ・膠原病疾患における治療の進歩はめざましく、病気の寛解をめざすことが普通になってきました。発病前の状態を目標に治療を行っていきたいと思います。
[リウマチ・膠原病内科部長]
小荒田 秀一 (こあらだ しゅういち)
専門分野 | リウマチ・膠原病内科(関節リウマチ、乾癬性関節炎、膠原病) |
---|---|
卒業大学 | 佐賀医科大学 |
出身医局 | 佐賀大学 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学教授 医学博士 日本内科学会認定指導医・総合内科専門医 日本リウマチ学会認定指導医 日本専門医機構認定リウマチ専門医 日本臨床免疫学会認定免疫療法認定医 日本リウマチ学会認定ソノグラファー 日本医師会認定産業医 インフェクションコントロールドクター 日本リウマチ財団登録医 IInternational Journal of Clinical Rheumatology: Priority paper (国際臨床リウマチ学: 優秀論文) 日本臨床免疫学会優秀演題賞(2011) 九州リウマチ学会最優秀指導医賞(2022) 国際医療福祉大学学会優秀賞(2022)(2023)(2024) 国際医療福祉大学学会優秀賞(2022) 国際医療福祉大学学会優秀賞(2023) Chief Editor of Frontiers in Arthritis(2015~) ベストドクターズ選出(2018-2023、2024-2025) インフェクションコントロールドクター(ICD制度協議会認定) |
経歴など | 佐賀医科大学大学院修了 前佐賀大学膠原病・リウマチ内科講師 元米国ピッツバーグ大学リウマチ科准教授 |

- メッセージ
- 関節エコーやX線・MRIなどの画像診断と診察に基づいた、患者様の病状に合わせた診療を心がけています。
また診断と治療法の普及を国際的な観点からも目指しています。
地域に根ざしたリウマチ疾患の全人的治療に日々尽力しています。
副島 幸子 (そえじま さちこ)
専門分野 | リウマチ・膠原病内科(関節リウマチ、膠原病) |
---|---|
卒業大学 | 佐賀大学 |
出身医局 | 佐賀大学内科(膠原病・リウマチ内科) |
学会・資格等 | 日本内科学会認定総合内科専門医 日本リウマチ学会認定リウマチ専門医 |
経歴など | 前佐賀大学医学部膠原病・リウマチ内科 高木病院初期臨床研修修了 |
- メッセージ
- 患者様の気持ちに寄り添った診療を心がけ、リウマチ性疾患の診療を中心に行っています。
野田 亮介 (のだ りょうすけ)
専門分野 | 膠原病、リウマチ |
---|---|
卒業大学 | 佐賀大学 |
出身医局 | 佐賀大学医学部膠原病・リウマチ内科 |
学会・資格等 | 日本専門医機構認定内科専門医 |
経歴など | 前佐賀大学医学部膠原病・リウマチ内科医員 元済生会唐津病院内科医員 |
- メッセージ
- 信頼関係の構築を特に心がけています。
コミュニケーション、信頼関係を大切にした医療を実践できるよう尽力してまいります。
[非常勤]
小野 行秀 (おの ゆきひで)
専門分野 | リウマチ・膠原病内科(関節リウマチ、膠原病) |
---|---|
卒業大学 | 佐賀大学 |
出身医局 | 佐賀大学膠原病・リウマチ内科 |
学会・資格等 | 日本内科学会認定指導医・認定内科医 日本リウマチ学会認定指導医・リウマチ専門医 |
経歴など | 前佐賀大学医学部膠原病・リウマチ内科 高木病院初期臨床研修修了 |

- メッセージ
- 患者様の立場に立った医療を提供できるよう日々全力を尽くしています。