予防医学センター
[予防医学センター長]
藤本 一眞 (ふじもと かずま)
専門分野 | 消化器内科(食道疾患、小腸疾患、大腸疾患、消化器内視鏡検査・治療) |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 佐賀大学消化器内科 |
学会・資格等 | 高邦会臨床研修委員会委員長 国際医療福祉大学大学院副大学院長 国際医療福祉大学医学部教授 先端漢方医薬学教育研究センター長 佐賀大学名誉教授 医学博士 日本内科学会認定指導医・総合内科専門医 日本消化器病学会認定指導医・消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定指導医・消化器内視鏡専門医 日本消化管学会認定指導医・胃腸科専門医 日本肥満学会認定肥満症専門医 第1回肥満学会賞 |
経歴など | 前佐賀大学医学部内科教授 前日本消化管学会理事長 前日本消化器内視鏡学会副理事長 元佐賀大学医学部長 元全国国立大学医学部長会議委員長 |

- メッセージ
- それぞれの患者様の必要に応じた医療を提供したいと思っています。
[名誉病院長、肝臓病センター長]
山本 匡介 (やまもと きょうすけ)
専門分野 | 肝臓内科(消化器〔肝臓〕、代謝内科) |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第三内科 |
学会・資格等 | 医学博士 日本未病学会認定指導医 |
経歴など | 元高木病院病院長 元佐賀大学医学部内科診療教授 元佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科助教授 元米国Chicago大学Postdoctoral Fellow 元佐賀県肝疾患対策委員会委員長 |

- メッセージ
- 未だ病気ではないが、軽微な予兆を放置していると病気になる「未病」に深く取り組んでいます。「大川市とその周辺地域の患者様のために、新たな医療ニーズに応えることができる病院機能の充実と地域医療の提供」をモットーに尽力しています。
[予防医学センター副センター長]
大山 隆 (おおやま たかし)
専門分野 | 消化器内科、内科一般 |
---|---|
卒業大学 | 佐賀医科大学 |
出身医局 | 佐賀医科大学消化器内科 |
学会・資格等 | 医学博士 日本消化器病学会認定指導医・消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定指導医・消化器内視鏡専門医 日本内科学会認定総合内科専門医 日本消化管学会認定胃腸科専門医 日本抗加齢医学会認定専門医 日本消化器がん検診学会認定医 日本人間ドック学会人間ドック認定医 |
経歴など | 佐賀医科大学大学院修了 元佐賀大学医学部臨床教授 |

- メッセージ
- 高齢社会や生活習慣の変化に伴い、高血圧、糖尿病、高脂血症、各種のがんは増加傾向にあります。その中で、専門の消化器内視鏡検査を中心に、胃がん、大腸がんなどの各種がん、生活習慣病の早期発見、進行予防、早期治療を目標にスタッフと頑張っています。
[予防医学センター婦人科部長]
松尾 憲人 (まつお のりひと)
専門分野 | 産婦人科(婦人科腫瘍の早期診断) |
---|---|
卒業大学 | 佐賀医科大学 |
出身医局 | 佐賀大学産婦人科 |
学会・資格等 | 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 母体保護法指定医 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医(AS評価) 日本乳がん検診精度管理中央機構検診超音波検査実施・判定医(A評価) 日本産婦人科乳腺医学会乳房疾患認定医 日本医師会認定産業医 |
経歴など | 前小城市民病院産婦人科医長 |

- メッセージ
- 「誠実な診療」をモットーとしています。専門は産婦人科で、これまで地域医療を中心に臨床経験を積んだ実績があり、佐賀県内市町村の住民健診やマンモグラフィ読影にも携わっています。今後も女性が健康的な生活を送ることができるようサポートしたいと思っています。
[臨床検査部長]
梅村 創 (うめむら つくる)
専門分野 | 臨床検査医学、内科(血液検査学、遺伝子検査学、血液内科学) |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学大学院教授 九州大学名誉教授 医学博士 |
経歴など | 前九州大学医学研究院保健学部門教授 元九州大学医学部保健学科長 元米国ワシントン大学医学部遺伝医学講座シニア研究員 |

- メッセージ
- 病気の早期発見はもちろん、病気になりやすい素因を発見し病気を予防することが健康の維持・増進に重要です。臨床検査という専門性を生かしながら、それぞれの受診者の皆様により身近な生体情報を提供し、健康で健やかな社会に役立つ予防医学の提供に貢献しています。
[非常勤]
宗田 信也 (そうた のぶや)
専門分野 | 麻酔科(手術麻酔全般) |
---|---|
卒業大学 | 熊本大学 |
出身医局 | 熊本大学旧第二外科学教室 |
学会・資格等 | 厚生労働省認可麻酔科標榜医 |

- メッセージ
- 外科医療に15年間携わった後、麻酔科に転科し、それから20数年手術麻酔の業務に従事してきました。長年培ってきたものが予防医学に役に立つようにと思っています。
[臨床検査部副部長]
太田 昭一郎 (おおた しょういちろう)
専門分野 | 臨床検査医学(免疫、アレルギー、炎症疾患) |
---|---|
卒業大学 | 佐賀医科大学 |
出身医局 | 佐賀医科大学 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学教授 医学博士 日本専門医機構認定臨床検査専門医 平成25年度日本臨床化学会学会賞 |
経歴など | 佐賀医科大学大学院修了 前佐賀大学医学部分子生命科学講座講師 元佐賀大学医学部臨床検査医学講座講師 元佐賀大学医学部附属病院検査部副部長 元米国Dartmouth大学research associate 元米国California大学San Francisco校postdoctoral fellow |

- メッセージ
- 患者様が満足できる環境づくりと丁寧な説明を常に心がけています。最新の診断と治療を提供するために、免疫・アレルギー疾患の基礎研究を行っています。健康を保つためには、病気にかからないこと、または小さな芽のうちに摘むことが大切です。皆様の健康な生活を守るお手伝いをいたします。
[糖尿病内科医長]
和泉 賢一 (いずみ けんいち)
専門分野 | 糖尿病内科(糖尿病、遺伝学) |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 佐賀大学肝臓・糖尿病・内分泌内科 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学特任講師 日本糖尿病学会認定指導医・糖尿病専門医 日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医 |
経歴など | 元佐賀大学助教 |

- メッセージ
- さまざまな分野に目を向け、最新の情報を地域の皆様に届けたいと思っています。皆様の診断・治療のお役に立ちたいと、日々尽力しています。
南 美和子 (みなみ みわこ)
専門分野 | 一般内科 |
---|---|
卒業大学 | 兵庫医科大学 |
学会・資格等 | 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医 |
経歴など | 兵庫医科大学病院初期臨床研修修了 |

- メッセージ
- 気軽に相談していただける医師として、皆様の健康をサポートさせていただきたいと考えています。
[非常勤]
辻 貞俊 (つじ さだとし)
専門分野 | 脳神経内科 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学名誉教授 産業医科大学名誉教授 医学博士 日本神経学会認定神経内科専門医 日本頭痛学会認定指導医・頭痛専門医 日本内科学会認定内科医 日本臨床神経生理学会学会賞(2013) 日本てんかん学会功労賞(2014) ベストドクターズ選出(2014-2021) |
経歴など | 元国際医療福祉大学福岡保健医療学部学部長 元産業医科大学医学部長 元米国国立神経研究所グアム研究センター研究員 元米国クリーブランド クリニック財団病院神経内科臨床研究員・客員教授 元日本臨床神経生理学会理事長 |

- メッセージ
- 健診をとおして受診者の皆様の健康増進に寄与したいと尽力しています。